訪問型はご自宅に伺うため
「お家を片付けや掃除をしないといけない」
「ちゃんと化粧をしてきちんとした服にきがえないと…」
「インスタントなどを使ってるから指摘を受けそう」
などハードルが高いと感じるお母さんも多いようです。
しかし、こちらは全く気にしません!
1歳未満の赤ちゃんがいるのですから、散らかっていても当然ですし、お家の中なのですからラフな格好で大丈夫です。
むしろご自宅のリアルな環境下で子育てをしていくお話が出来ると思っています。
ココが訪問型の産後ケアの醍醐味です。
お家の中で困っていること、悩んでいることがあれば、お家の環境に合わせた育児や工夫を一緒に考えてさせてください!
訪問滞在時間は
約2時間〜3時間です。
訪問時、まずお困りごとのお話を聞かせて頂き、それに合わせたケアを行います。
○授乳のこと(母乳が出ているのか、母乳が上手に飲めているのか、ミルクをどれだけ足したら良いか、授乳時の抱き方・姿勢、ゲップの出し方、夜間授乳のこと)
○ご希望や必要があれば乳房ケアもさせて頂きます(追加料金無し)
○赤ちゃんの体重測定、順調に育っているかの確認(ミルクをどれだけ足したら良いか)
○お母さんの体調の確認、血圧測定、子宮のもどり具合の確認、休息が出来てなければ休んでもらえる様にします
○沐浴をしてほしい方は赤ちゃんを沐浴させることも出来ますし、沐浴のやり方を教えたり、ちゃんと沐浴を出来ているか確認させて頂くことも出来ます
どこで沐浴させると良いのか?沐浴環境をどうやって整えたら良いのか?沐浴させる人の身体の負担(腰痛)が軽くなる工夫などのご提案もさせて頂けます
○赤ちゃんの肌の状態、スキンケアに関することもお話出来ます
○赤ちゃんの寝かせ方のコツもお話出来ます
○上の子のことや旦那さんのこと、親との関係など何でもお話お聞きします
事前にご連絡頂ければ
骨盤ケア(ケアは追加料金無し、ベルト購入は実費)
ベビーマッサージ(オプション)なども出来ます。
※その他オプションにつきましては上記「
持ち物、連絡事項」の項目をご覧ください。
まずはぜひ訪問型で気軽に産後ケアを利用してみてください!